会社概要
企業情報
会社名 | 株式会社栃木パーツ |
---|---|
代表取締役 | 清水 暁 |
設立 | 平成2年8月 |
関連会社 | 株式会社タカネットサービス 株式会社陸送ネット 株式会社タカロジ |
許認可 | 古物商許可番号 栃木県公安委員会 自動車リサイクル引取業 自動車リサイクルフロン回収業 自動車リサイクル解体業 自動車リサイクル破砕業 |
所在地 | 〒327-0821 栃木県佐野市高萩町399 TEL:0283-23-3256 FAX:0283-20-1021 【受付】 月~土9:00~18:00 【休日】 日・祝日 |
アクセス | 【お車】 東北自動車道 佐野藤岡ICより5分 国道50号線足利方面一つ目の高架橋を側道へ2つ目信号右折 (県道9号線)を北へ500M先(一つ目信号目印に)ファミリーマートの向かい側(東側)にあります。 【電車】 最寄り駅 : 東武佐野線 佐野市駅 / 東武佐野線・JR両毛線佐野駅 |
会社沿革
- 昭和49年8月
三枝自動車解体創業開始 代表 三枝賢吉
- 平成1年5月
全国中古部品ネットワークグループ NGP加盟 中古部品販売に特化
- 平成2年8月
株式会社 栃木パーツ 法人化 代表 三枝 透 就任
- 平成5年5月
スーパーライン導入 中古パーツの全国オンライン化開始
- 平成12年10月
新社屋完成
- 平成15年10月
自動車解体業務開始
- 平成17年5月
自動車リサイクル法の自動車解体業を取得
- 平成18年5月
自動車リサイクル法の自動車破砕業を取得
- 平成19年8月
ニブラ、プレス社屋完成
- 令和4年5月
代表 清水 暁 就任
- 令和6年5月
タカネットサービスグループ加入
- 令和6年12月現在
社員数19名(うちアルバイト3名)体制
代表挨拶
令和4年5月より、新たに代表となりました清水です。
今後の自動車業界は大きく変わる時代になっていくと思います。
2030年代には新車販売の主流は電気自動車となり、それに関わる様々な業界や団体では大きな変革となるでしょう。
中古部品業界も同じく業界全体で協力し助け合いながら、部品の販売や廃車になった車の買取と適正な処理を通じて、地域社会に貢献できるよう頑張っていきたいと思います。
代表取締役社長
理念と指標
01.
自動車リサイクル事業を業務の中核とし、世の中に必要とされる会社を創り上げる。
02.
常に創意改善を心掛け、互いに協力し合い働きやすい職場を作る。
03.
社員一丸となり、お客様の利益向上を願い明るく楽しく元気に仕事をする。
04.
栃木パーツと関わるすべての企業及び個人の幸せを願い、そして行動する。